臨時議会開会
今日から28日までの日程で臨時議会が開かれています。選挙が終わっての議会ですので、まず最初の仕事は正副議長を決めることから始まります。
私の席は一番前の中央「7番」、新人1年生は基本的に前の方に座ります。後ろに行くほどベテラン議員さんが座ります。これは国会でも同じです。
臨時議長は議会の最年長者である、同じ会派の山田先生が行われました。正副議長は選挙で選ばれます。議場の出入り口が閉鎖され、投票用紙が配られます。投票用紙は市議会議員の選挙のような投票箱の中で勝手に開く合成紙ではなく、普通の紙でした。点呼があり、名前が呼ばれると投票用紙を持って一番前の演題へ行き、そこにある投票箱に入れます。これで投票は終了。事務局の方が開票して結果が発表されます。
次の本会議は28日月曜日です。議会で分野別に審議する常任委員会の所属や委員長などを決めます。
|