和歌山市議会議員・民主党和歌山県総支部連合会青年局長 山本忠相 オフィシャルサイト
最年少の和歌山市議会議員として、民主党和歌山県総支部連合会青年局長として走る 山本忠相の活動日記
アーカイブ
2014.05.07:
引っかかり
2013.09.20:
平成25年9月20日厚生委員会市民環境局環境事業部配布資料
2013.09.20:
平成25年9月20日厚生委員会市民環境局市民部配布資料
2013.08.12:
市議会だより発行!
2013.08.01:
愛走フレンズ
2013.06.27:
平成25年6月21日厚生委員会市民環境局環境事業部配布資料
2013.06.27:
平成25年6月20日厚生委員会福祉局配布資料
2013.06.27:
平成25年6月20日厚生委員会健康局配布資料
2013.05.05:
子どもは親の鏡
2013.05.04:
市民の足をどう確保するか
2013.04.23:
『和歌山市みんなでとりくむ災害対策基本条例』を制定しました。
2013.04.15:
7ヶ月ぶりの更新です。
2012.09.21:
平成24年9月21日厚生委員会市民環境局環境事業部配布資料
2012.09.20:
平成24年9月20日厚生委員会福祉局配布資料
2012.09.18:
2012年9月議会の一般質問全文
2012.07.03:
離党しましたか?
2012.06.22:
今回の豪雨被害について
2012.06.18:
2012年6月議会の一般質問全文
2012.06.16:
南海加太線開業100周年
2012.06.06:
今日は東京日帰り
2012.06.05:
6月議会の告示
2012.05.29:
34才になりました。
2012.05.28:
平成24年5月28日開催厚生委員会資料
2012.03.22:
平成24年2月定例議会閉会
2012.03.21:
会期末に向けて
2012.03.19:
新年度の環境対策
2012.03.19:
平成24年2月議会環境保全対策特別委員会配布資料
2012.03.17:
3.11後、これからの地域
2012.03.15:
委員会審査最終日
2012.03.14:
今日の厚生委員会
2012.03.13:
もっと、ちゃんと学びたい!
2012.03.13:
平成24年2月議会厚生委員会資料
2012.03.12:
介護保険の権限委譲がやってくる
2012.03.10:
議会もいろいろ
2012.03.05:
今日から一般質問
2012.03.03:
今日は東京へ
2012.03.02:
2012年2月議会の代表質問全文
2012.02.29:
もうけもんの一日
2012.02.28:
告知がほとんどになっちゃいましたが
2012.02.24:
2月定例議会が開会
2012.02.20:
民主党全国青年局長会議
2012.02.17:
2月議会開会直前
2012.02.16:
「夢を追い続けられる」こと
2012.01.01:
凛として和歌山、凛として日本
2011.12.31:
平成23年の締め括りとして
2011.12.16:
12月議会の最終日
2011.12.02:
2011年12月議会の一般質問全文
2011.11.28:
大阪ダブル選挙に思う
2011.09.30:
餞(はなむけ)の言葉
2011.09.21:
地震・津波に関する意識調査結果
2011.09.21:
平成23年9月議会厚生委員会配布資料
2011.09.19:
健やかに、お元気で
2011.09.18:
山津波の町へ
2011.09.15:
2011年9月議会の一般質問全文
2011.09.12:
吉宗くんをよろしく!
2011.09.05:
台風の被害は甚大
2011.08.29:
野田さんが新代表に
2011.08.27:
代表選が始まりました。
2011.08.18:
独島博物館
2011.08.18:
欝陵島の雰囲気
2011.08.18:
欝陵島に行ってきました。
2011.08.06:
和歌山市 夏の風物詩「ぶんだら&おどるんや」
2011.08.05:
2011.08.04:
子ども手当の廃止に思う
2011.07.28:
国交省へ
2011.07.27:
都市計画審議会
2011.07.26:
刈草はゴミか?資源か?
2011.07.13:
紀の川大堰に関する議員連盟
2011.07.12:
少しでも、肩代わりできれば
2011.07.11:
6月定例会最終日
2011.07.01:
滝畑地区の産廃最終処分場設置についての厚生委員会提出資料
2011.07.01:
平成22年度国保会計決算見込みおよび23年度保険料率等について
2011.06.30:
2011年6月30日厚生委員会配布資料
2011.06.27:
2011年6月議会の一般質問全文
2011.03.27:
人のめぐり合わせがいい日
2011.03.09:
ありがとうの日
2011.02.25:
乗り越えられない壁
2011.02.25:
条例の制定に関する資料(議案第19号及び20号)
2011.02.25:
公的資金補償金免除繰上償還に関する資料
2011.02.23:
一期目最後の議会が始まる
2011.02.20:
USTREAMを使った討論会のお知らせ
2011.02.16:
絶対に拡大させない
2011.02.15:
和歌山で鳥インフルエンザ発生
2011.02.14:
久しぶりの大雪です
2011.02.03:
節分に響く豆まきの声
2011.01.16:
楽しく学びながら防災の備え
2011.01.15:
鏡開きの小豆粥
2011.01.11:
荒んだ社会にタイガーV
2011.01.09:
盛大な消防出初式
2011.01.01:
平成23年の幕開け
2010.12.13:
常任委員会の審査が終了
2010.12.01:
しばらくぶりです。
2010.10.23:
久しぶりの全力ポスティング
2010.10.16:
岡田幹事長が来和
2010.10.14:
チリ一色
2010.10.13:
自衛隊の皆さん、ありがとう!
2010.10.02:
Twitterでつぶやいて
2010.10.01:
9月議会も最終日
2010.09.30:
議員定数 2減へ
2010.09.28:
ビックリするような話
2010.09.25:
運動会日和
2010.09.22:
昨日と今日の市議会
2010.09.21:
対日輸出全面禁止にすれば
2010.09.20:
敬老の日に思う
2010.09.19:
丼米わかやま
2010.09.15:
質問と代表選挙 後記
2010.09.14:
2010年9月議会の一般質問全文
2010.08.14:
気づきのひととき
2010.08.13:
お盆を迎えて
2010.08.11:
マニフェストの検討
2010.08.09:
東京強行軍
2010.08.09:
今年のおどるんやは無事終了!
2010.08.07:
おどるんや1日目
2010.08.06:
おどるんやの夏 始まる
2010.08.03:
けむり屋
2010.08.02:
FMバナナでラジオの収録
2010.08.01:
投票率36.45%
2010.07.31:
宇宙が和歌山にやってきた
2010.07.30:
新しい議員会館へ
2010.07.29:
これから東京へ
2010.07.27:
祭り近し
2010.07.25:
市長選挙・市議補選始まる
2010.07.24:
昨日と今日をまとめて
2010.07.23:
シルバーシートにまつわるお話
2010.07.22:
お茶2杯で4時間
2010.07.21:
旧中筋家住宅修理工事竣工式
2010.07.20:
東京日帰り勉強会
2010.07.19:
介護百人一首の後のわかやまポンチ
2010.07.18:
田辺での会合に参加
2010.07.17:
梅雨明け
2010.07.16:
三連休前の金曜日
2010.07.15:
和歌山下津港はまだまだいける!
2010.07.14:
土砂災害に注意
2010.07.13:
梅雨の終わりの大雨
2010.07.12:
子ども手当も止めるべきか
2010.07.11:
嵐
2010.07.11:
17日間、ありがとうございました
2010.07.09:
残り1日
2010.07.08:
暑い! 熱い!
2010.07.07:
七夕に願いを
2010.07.06:
子ども手当の一考察
2010.07.05:
残り5日
2010.07.04:
睡眠30分、街宣14時間
2010.07.03:
事務所は大賑わい
2010.07.02:
紀南ロード3日目
2010.07.01:
活き活きとした候補者の声
2010.06.30:
6月議会が閉会
2010.06.29:
期日前投票が大幅な伸び
2010.06.28:
今年初めての蝉の声
2010.06.27:
今日は外へ
2010.06.26:
最初の土日
2010.06.25:
梅雨らしい雨の一日
2010.06.24:
17日間の戦い 火蓋切る
2010.06.23:
いよいよ明日から始まる
2010.06.23:
和歌山市職員の休暇等に関する条例改正の概要
2010.06.22:
委員会審査1日目
2010.06.22:
和歌山市土地開発公社手持資産の状況
2010.06.22:
平成22年度市税条例改正の概要
2010.06.20:
飛んで和歌山市!
2010.06.15:
今日も質問書き
2010.06.14:
質問原稿執筆中
2010.06.13:
日曜お昼の大事な会
2010.06.11:
6月議会が開会しました
2010.06.10:
一般質問の準備
2010.06.09:
またひとつ、実現しました
2010.06.08:
夕張からのメール
2010.06.07:
50ヶ所完遂!
2010.06.06:
辻立ちの準備
2010.06.05:
白浜に行ったけど・・・
2010.06.04:
6月議会が告示されました
2010.06.03:
95位でした
2010.06.02:
混迷から激動へ
2010.06.01:
過去最高!
2010.05.31:
今日で5月も終わり
2010.05.30:
紀ノ川合同水防演習
2010.05.29:
今日から一つ変わった
2010.05.28:
あなたが求める「議員」像は?
2010.05.28:
議員定数問題特別委員会提出資料
2010.05.27:
冬に逆戻りの寒さ
2010.05.26:
内航航路の存続、議会改革
2010.05.25:
「久しぶりやなぁ」
2010.05.24:
県からの政策要望
2010.05.23:
雨の10箇所街頭演説
2010.05.22:
明日の辻立ちの準備、など
2010.05.21:
長い、長い一日
2010.05.17:
ありがとうバッジ
2010.05.14:
選手交代
2010.05.13:
一つずつ、ひとつずつ
2010.05.12:
31年7ヶ月
2010.05.11:
人の縁に恵まれた日
2010.05.10:
第二阪和国道の陳情活動
2010.05.09:
ポンプ操法の腕を競う
2010.04.29:
しまくみ応援団の店
2010.04.23:
マルシェの打ち合わせ
2010.04.21:
議員定数問題特別委員会
2010.04.21:
議員定数問題特別委員会配布資料
2010.04.19:
原因は雨漏り
2010.04.18:
海南市議選が始まる
2010.04.17:
初めての語る会
2010.04.15:
たくさん取り上げられました
2010.04.14:
ベルギー料理協会のラサウト会長が来和
2010.04.13:
秋葉山での植樹祭
2010.04.12:
ショウガない雨
2010.04.11:
総会のハシゴ
2010.04.10:
あと4日
2010.04.09:
感激の入学式
2010.04.07:
分かりやすい市議会だよりを目指して
2010.04.06:
お花見会に参加
2010.04.05:
久しぶりの一斉街宣活動
2010.04.04:
気持ちは焦るばかり
2010.04.02:
エイプリルフール考
2010.04.01:
春
2010.03.31:
スムーズに進んだ一日
2010.03.30:
帰ってきました。
2010.03.29:
本日は東京で会議です
2010.03.27:
ルーキー登場
2010.03.26:
歌の効能
2010.03.25:
菜種梅雨 花曇り
2010.03.21:
朋あり遠方より来る、また楽しからずや
2010.03.20:
カラオケで元気
2010.03.19:
2月議会が閉会しました
2010.03.18:
卒業おめでとう!
2010.03.17:
平成22年2月環境保全対策特別委員会配布資料
2010.03.12:
総務局の委員会審査
2010.03.12:
平成22年度市組織改正について
2010.03.12:
和歌山市職員定数条例の改正に関する資料
2010.03.11:
委員会審査2日目
2010.03.11:
危機管理部総務委員会提出資料
2010.03.10:
しまくみさん、教育を熱く語る
2010.03.10:
和歌山市債権管理条例に関する資料
2010.03.09:
昨日と今日の市議会
2010.03.07:
33回目のつな文
2010.03.06:
みんなの学校 開校!
2010.03.05:
花粉がつらかった今日
2010.03.04:
2010年2月議会の一般質問全文
2010.03.03:
今日から一般質問
2010.03.02:
代表質問が行われました
2010.03.01:
大げさだったのか?
2010.02.28:
森久美子さん、おめでとうございます!
2010.02.27:
常任幹事会やのりちゃん
2010.02.26:
久しぶりのミニ集会
2010.02.25:
待つ理由
2010.02.24:
19時半過ぎの電話
2010.02.23:
2月議会が開会
2010.02.22:
春の陽気
2010.02.21:
次に来るのはコレ!
2010.02.20:
しまくみ応援団 結成!
2010.02.18:
青年会議所の例会がありました
2010.02.16:
2月議会が告示されました
2010.02.13:
ハイチ地震のチャリティージャズコンサート
2010.02.11:
久しぶりの秘書
2010.02.10:
出張から帰ってきました
2010.02.06:
参議院選挙の候補者決まる!
2010.02.05:
日程詰め詰めです
2010.02.04:
時間が迫ってくる
2010.02.03:
明日から春ですね
2010.02.02:
歓喜の声か、落胆の顔か
2010.02.01:
梅一輪 一輪ほどの あたたかさ
2010.01.31:
給食費未納者にはあげない
2010.01.30:
風邪ひきさん
2010.01.16:
物々しい党大会
2010.01.15:
明日は党大会
2010.01.14:
陳情要望の受付
2010.01.13:
雪が散らつく
2010.01.12:
戻ってきました
2010.01.11:
がんばろう日本の大会勉強会
2010.01.10:
今年の消防出初式
2010.01.07:
和歌山がHotになるかも!?
2010.01.06:
本当に寒い日でした。
2010.01.05:
藤井大臣のお身体を案じる
2010.01.02:
新年恒例の勉強会
2010.01.01:
2010年の幕開け
2009.12.31:
2009年を見送るにあたり
2009.12.17:
3議連からの陳情
2009.12.16:
25mの高さから
2009.12.14:
最終日に向けて
2009.12.13:
来年に向けて
2009.12.11:
環境保全対策特別委員会
2009.12.10:
バッタバタです
2009.12.09:
委員会での採決
2009.12.08:
11月11日の豪雨に関する報告
2009.12.08:
委員会審査2日目
2009.12.07:
委員会審査スタート
2009.12.06:
小倉小学校の学校給食民間委託について
2009.12.06:
にぎわう市場
2009.12.05:
新しい陳情・要望のシステム
2009.12.04:
済南市長が訪問
2009.12.02:
一般質問や会議など
2009.12.01:
09年12月議会の一般質問全文
2009.11.30:
一般質問が始まりました。
2009.11.28:
子供達のマニフェスト立会演説会
2009.11.22:
スターシェフが来和
2009.11.21:
先を望む事々
2009.11.20:
2010年を先取り
2009.11.19:
「病気友達」
2009.11.18:
12月議会の告示
2009.11.17:
雨だからこそ
2009.11.16:
もう一山
2009.11.15:
絡まった糸
2009.10.19:
決算審査の採決
2009.10.18:
秋の催しへ
2009.10.16:
具体的な審査は今日まで
2009.10.15:
決算審査3日目
2009.10.14:
決算審査の2日目
2009.10.13:
平成20年度の決算審査がスタート
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その11
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その10
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その9
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その8
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その7
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その6
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その5
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その4
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その3
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その2
2009.10.13:
平成20年度決算特別委員会資料その1
2009.10.10:
再び東京へ
2009.10.09:
都計審、常幹
2009.10.08:
台風にジャマされる
2009.10.07:
新古祐子さん
2009.10.06:
あっちへ、こっちへ
2009.10.05:
懸案事項
2009.10.04:
法事
2009.10.03:
与良正男さん
2009.10.01:
9月議会最終日
2009.09.30:
議会運営委員会
2009.09.29:
環境保全対策特別委員会
2009.09.28:
交通政策研究集会
2009.09.27:
命のバトンをつなぐ人が増える
2009.09.26:
いこら会の総会
2009.09.24:
委員会審査2日目
2009.09.23:
取ったら勝ち!
2009.09.22:
明日は鬼ごっこ
2009.09.21:
おくりびと
2009.09.20:
突然の訪問
2009.09.19:
ぶっ通しの議論
2009.09.18:
今日から委員会審査
2009.09.17:
一般質問の最終日
2009.09.16:
民主党政権下での地方議会
2009.09.16:
分厚い書類
2009.09.15:
09年9月議会の一般質問全文
2009.09.14:
今日から一般質問
2009.09.13:
久しぶりの稲刈り
2009.09.12:
常任幹事会、政治スクール
2009.09.11:
間に合わない!
2009.09.10:
9月議会が開会
2009.09.09:
3新議員との意見交換会
2009.09.08:
難しい問題
2009.09.07:
反応アリ
2009.09.05:
梅田でミーティング、再生の町
2009.09.04:
今日を短くまとめて
2009.09.03:
元気をくれた人
2009.09.03:
20年度決算に基づく下水道事業資金不足比率の変更について
2009.09.02:
選挙会に出席
2009.09.01:
FMワカヤマに出演します!
2009.08.31:
パワフルな周平さん
2009.08.30:
周平さん 当選!
2009.08.30:
最終日
2009.08.28:
ネガティブキャンペーン
2009.08.27:
もう少しだ!
2009.08.25:
御会葬御礼
2009.08.20:
鳩山代表が和歌山へ
2009.08.19:
8月19日 晴れ 2日目
2009.08.18:
8月18日 晴れ
2009.08.17:
周平さんへのエール
2009.08.17:
公示日前日
2009.08.16:
秋の気配が…
2009.08.15:
お坊さんと市議会議員
2009.08.14:
色々あります
2009.08.13:
初盆のお参りなど
2009.08.12:
大入りの総決起大会
2009.08.11:
今日もよく動いた!
2009.08.10:
事務局長補佐
2009.08.09:
マニフェストを読まない若者
2009.08.08:
若者だけのミニ集会
2009.08.07:
和歌山1区公開討論会
2009.08.07:
したたかおばあさん
2009.08.06:
前原誠司副代表が和歌山へ
2009.08.05:
明日は前原誠司副代表が来る!
2009.08.04:
決算審議のポイント
2009.08.03:
宴のあと
2009.08.03:
やっぱ紀州! その2
2009.08.02:
やっぱ紀州! その1
2009.07.31:
追い込まれています
2009.07.30:
打ち合わせ、集会
2009.07.30:
準備進む和歌山城
2009.07.28:
直前最終の部会
2009.07.27:
立候補者説明会
2009.07.26:
藤沢市での事業仕分け
2009.07.25:
瀧さんのドラム
2009.07.24:
すんなり行かない都市計画審議会
2009.07.23:
地方財政健全化法の財政指標数値(平成20年度決算速報値)について
2009.07.23:
20年度は転落回避
2009.07.22:
うれしい書き込み
2009.07.21:
衆議院が解散!
2009.07.19:
岡田幹事長が和歌山へ
2009.07.18:
初めてのローラー作戦
2009.07.17:
相談、集会
2009.07.16:
記者会見、準備、例会
2009.07.15:
幹事会、幹事会…
2009.07.14:
4時間の理事会
2009.07.13:
昨日と今日をまとめて
2009.07.11:
スタッフ説明会が無事終了
2009.07.10:
全国わかやまポンチ協会 発足
2009.07.09:
1回目のよさこいスタッフ説明会
2009.07.08:
取材やら、よさこいやら
2009.07.07:
6月議会 最終日
2009.07.06:
最終日の前日調整
2009.07.03:
環境保全対策特別委員会報告資料
2009.07.03:
環境保全対策特別委員会
2009.07.02:
今日は休会
2009.07.01:
今年の後半戦がスタートしました
2009.06.30:
委員会審査2日目
2009.06.30:
6月議会 危機管理部の提出資料
2009.06.29:
日程正常化
2009.06.29:
和歌山市土地開発公社 手持資産の状況
2009.06.28:
昨日は盛りだくさんでした
2009.06.26:
嵐の金曜日
2009.06.25:
昨日と今日の議会
2009.06.24:
09年6月議会の一般質問全文
2009.06.23:
一般質問の2日目
2009.06.22:
総務委員会副委員長になりました
2009.06.20:
農水キャラバンが来和
2009.06.19:
★Happy★
2009.06.18:
6月議会 開会
2009.06.17:
直川用地企業進出者の審査結果について
2009.06.16:
婚姻届に署名捺印
2009.06.15:
本日は22時終了
2009.06.14:
北海道から、千葉から
2009.06.12:
今日の動き
2009.06.11:
さぁ、6月議会が始まる
2009.06.10:
東京へ出張
2009.06.08:
6月の満月の夜
2009.06.07:
わんぱく相撲とよさこいチーム説明会
2009.06.05:
支援の輪
2009.06.04:
2日分をまとめて
2009.06.02:
2つの委員会
2009.06.01:
今日から6月
2009.05.31:
和歌山での世界禁煙デー
2009.05.30:
世界禁煙デー記念シンポジウム
2009.05.29:
議員定数と議員報酬
2009.05.28:
他人の話はよく聞くこと
2009.05.27:
いよいよ和歌山市でも
2009.05.26:
親知らず
2009.05.25:
5月臨時議会閉会
2009.05.25:
直川用地企業進出者の申請状況について
2009.05.24:
恩師を見送る
2009.05.23:
恩師の死
2009.05.22:
臨時議会開会
2009.05.21:
東京から戻りました。
2009.05.20:
久しぶりの古巣
2009.05.19:
質疑の準備
2009.05.18:
一通の葉書
2009.05.18:
平成21年度入札・契約制度の改正について
2009.05.16:
第2期政治スクール 開講!
2009.05.15:
敵に塩を送られる
2009.05.15:
ちょっと落ち着いた
2009.05.15:
わぁーと!手づくり市場2009の出展者募集
2009.05.14:
昨日と今日のこと
2009.05.13:
和歌山県連のことは無視ですか?
2009.05.13:
和歌山市人事委員会の勧告
2009.05.12:
また、よさこい話です
2009.05.12:
大々的に代表選挙をやろう!
2009.05.11:
新規道路の政策決定について
2009.05.10:
今日は警備部会
2009.05.09:
チラシの作成
2009.05.08:
今日の動き
2009.05.07:
休み明け
2009.05.06:
驚くほど
2009.05.05:
こどもの日にちなんで
2009.05.04:
バカ企画会議に参加
2009.05.03:
憲法記念日の今日に
2009.05.03:
食博覧会へ行きました
2009.05.01:
1期目の折り返し
2009.04.30:
落合先生
2009.04.29:
穏やかな昭和の日
2009.04.28:
パンデミックを回避せよ
2009.04.28:
新型インフルエンザ警戒本部の設置について
2009.04.28:
和歌山市指定文化財の指定について
2009.04.28:
加太菜園3期施設の建設中止について
2009.04.27:
地方発 日本再生の道
2009.04.26:
スチューデント・ジャズ・フェスティバル
2009.04.25:
雨降りのメーデー
2009.04.23:
臨時委員会開会
2009.04.23:
定額給付金の振込みについて
2009.04.22:
実行委員会
2009.04.21:
スタッフ部会
2009.04.20:
コーディネーター会議
2009.04.19:
砂山老人クラブ総会
2009.04.18:
開会宣言
2009.04.16:
まだ終わらず
2009.04.14:
本当に残念です。
2009.04.13:
定額給付金課・こども家庭課からのお知らせ
2009.04.12:
時間が押され続け
2009.04.11:
年金と生活保護について
2009.04.10:
今年最初で最後のお花見
2009.04.10:
和歌山市うたまちプロジェクトについて
2009.04.10:
ミニボートピア設置に関する資料
2009.04.09:
入学おめでとう!
2009.04.08:
閉会中の委員会開催か?
2009.04.07:
昨日と今日
2009.04.06:
バス路線の廃止について
2009.04.06:
JR六十谷駅のバリアフリー化一部供用開始について
2009.04.05:
おどるんや春祭り
2009.04.04:
よさこい、和歌山放送、フードアナリスト
2009.04.02:
4月2日
2009.04.01:
ウソのなかったエイプリルフール
2009.03.31:
1万2千円もらいます!
2009.03.29:
高札 桜祭りの惨劇
2009.03.28:
命に関わること2つ
2009.03.27:
2種類の森
2009.03.26:
間伐材の活用法を求む!
2009.03.25:
2月定例議会最終日
2009.03.24:
神奈川県受動喫煙防止条例 成立!
2009.03.23:
飛行機事故に思う
2009.03.23:
和歌山県との人事交流について
2009.03.22:
全国禁煙推進地方議員連絡会 結成!
2009.03.21:
フードアナリストのセミナー
2009.03.20:
戸別訪問
2009.03.19:
ちぐはぐで落ち着かない日
2009.03.18:
委員会での採決
2009.03.17:
水道局の審査
2009.03.16:
定額給付金の実施計画が決まる
2009.03.16:
和歌山市定額給付金の実施計画について
2009.03.16:
直川用地企業進出者の募集について
2009.03.16:
下水道部平成21年度工事概要
2009.03.15:
定額給付金を巡るやり取り
2009.03.14:
お宅訪問
2009.03.13:
当初予算案が委員会審査へ
2009.03.13:
平成21年度入札・契約制度の改正について
2009.03.13:
建設局生活関連事業予算(平成21年度当初)
2009.03.12:
質疑が行われました
2009.03.11:
特別なことはなかったのですが…
2009.03.11:
和歌山市立小中学校の適正規模適正配置について中間まとめ
2009.03.10:
コーディネーター会議
2009.03.09:
サンキューの日
2009.03.08:
源氏物語-雅楽の調べ
2009.03.07:
青少年育成の研修会
2009.03.06:
09年2月議会での一般質問全文
2009.03.05:
今日から一般質問
2009.03.04:
代表質問が行われました。
2009.03.03:
本会議、実行委員会
2009.03.03:
行政経営課からの報告
2009.03.02:
夜まで缶詰
2009.03.01:
つな文
2009.02.28:
モーニングコールから始まって
2009.02.27:
委員会での討論と採決
2009.02.27:
和歌山市長期総合計画前期計画案について答申
2009.02.26:
委員会での審査
2009.02.25:
質疑が行なわれました。
2009.02.24:
恥ずかしながら…
2009.02.23:
質問通告書を提出
2009.02.20:
200号
2009.02.19:
施設探し
2009.02.19:
子育て応援特別手当事業概要
2009.02.19:
中小企業緊急経営対策資金融資制度の実施延長について
2009.02.18:
とりあえず、やってみる
2009.02.17:
議会が始まる
2009.02.17:
和歌山県市町村振興資金借入れに係る財政健全化に向けた方策(案)
2009.02.16:
クラブ総会を開催
2009.02.15:
めっちゃ暖かい!
2009.02.14:
ザ・ニュースペーパー
2009.02.13:
夕方から慌しく
2009.02.12:
祝日の翌日は
2009.02.12:
平成21年度市組織改正について
2009.02.11:
“元気”1万人フェスタ
2009.02.10:
松山での視察
2009.02.09:
高松での調査視察
2009.02.08:
おどるんやフォーラム
2009.02.07:
2つの会議に出ました
2009.02.06:
ピアノの先生来たる
2009.02.04:
ひとつ山を越える
2009.02.03:
節分の日
2009.02.02:
いつもと違う朝の街頭演説
2009.02.02:
定額給付金課の設置について
2009.02.01:
地震の勉強会
2009.01.31:
蓮舫参議院議員が和歌山へ
2009.01.28:
定額給付金について
2009.01.27:
盛岡から仙台へ
2009.01.26:
東北への出張
2009.01.23:
戦友2人の出陣
2009.01.22:
選挙応援の週末スタート
2009.01.21:
母校の卒業式
2009.01.20:
「反対」だけではいけない
2009.01.19:
今日はよく動きました。
2009.01.18:
民主党2009年度定期大会
2009.01.14:
市議会不人気アンケート!?
2009.01.13:
紀伊と水戸
2009.01.12:
今日一日は
2009.01.11:
さぶいさぶい1日
2009.01.10:
昨日のこと
2009.01.09:
無保険状態の子どもに対する対策について
2009.01.08:
緊急雇用対策の要請
2009.01.07:
右と左
2009.01.06:
今年最初の市駅前街頭活動
2009.01.05:
今年最初の街頭演説
2009.01.04:
年賀状のお返事書き
2009.01.03:
学ぶ新年会
2009.01.02:
頂点を目指して
2009.01.01:
戦いの年が明けました
2008.12.31:
赤い闘士達
2008.12.30:
年末のご挨拶回り
2008.12.29:
みかんを頂きました
2008.12.28:
今年が終わろうとしてもなお…
2008.12.27:
介護報酬の増額改定
2008.12.26:
08年の御用納め
2008.12.25:
2回目の特別警戒巡視
2008.12.24:
そういえば、クリスマス
2008.12.23:
天皇誕生日
2008.12.22:
定額給付金の再考を求める意見書
2008.12.22:
12月議会最終日
2008.12.21:
暖かな冬至
2008.12.19:
緊急雇用対策について
2008.12.19:
クラブ総会
2008.12.18:
住金の視察
2008.12.16:
委員会での採決
2008.12.16:
中小企業金融相談窓口の年末実施について
2008.12.15:
市当局に申し入れ
2008.12.14:
jazzな夜
2008.12.13:
楽農のすすめ
2008.12.11:
記憶の中で生きる
2008.12.10:
議論白熱
2008.12.09:
一般質問4日目
2008.12.08:
原稿書き
2008.12.08:
緊急保証の業種追加指定リスト
2008.12.07:
帰ってきました。
2008.12.06:
夕張から予防医療を学ぶ
2008.12.05:
08年12月議会の一般質問全文
2008.12.04:
明日は一般質問
2008.12.02:
12月議会開会
2008.12.01:
何が悪いのか、分かりません
2008.12.01:
中央卸売市場の過誤納電気料金返還の補正予算
2008.12.01:
犯罪の起こりにくいまちづくりの推進計画
2008.11.30:
田母神論文について
2008.11.29:
どうすれば地震による死傷者を少なく出来るのか
2008.11.28:
地震に強い街づくり
2008.11.27:
城フェスタの暫定観客動員数一覧表
2008.11.27:
質問に考え巡らせる
2008.11.26:
質問の通告が…
2008.11.25:
実質12月議会が始まりました
2008.11.25:
学童保育の保育利用料の徴収について
2008.11.25:
食中毒事件の発生について
2008.11.24:
イエローカードと給付金
2008.11.23:
おどるんや秋祭り
2008.11.22:
暖かい日の光と音楽
2008.11.21:
寒風吹きすさぶ
2008.11.20:
定額給付金対策プロジェクトチームについて
2008.11.20:
水道料金の差異について
2008.11.20:
今度は口止め料
2008.11.19:
バス運行ダイヤ改正について
2008.11.19:
四国から帰還
2008.11.18:
松山から高知へ
2008.11.17:
建設企業委員会の調査視察
2008.11.16:
青年会議所の社会奉仕事業
2008.11.15:
緑と歴史を残す取り組み
2008.11.14:
永峰さん
2008.11.13:
居心地の良い時間
2008.11.12:
都市計画審議会など
2008.11.11:
新保健センター建設について
2008.11.11:
今日の動き
2008.11.10:
「給付金」って何ですか?
2008.11.09:
北九州2日目
2008.11.08:
北九州 応援の旅
2008.11.07:
今日したことなど
2008.11.06:
64.1%ですか
2008.11.05:
アメリカは変わるのか
2008.11.04:
バルーンアートを習う
2008.11.03:
楽しかったひと時
2008.11.02:
小春日和
2008.11.01:
霜月、そして…
2008.10.31:
江口先生の喝
2008.10.30:
中小企業緊急経営対策資金融資制度の実施について
2008.10.30:
不況の嵐の下で
2008.10.29:
上に行けない
2008.10.28:
油断できません!
2008.10.27:
高い空に流れる雲
2008.10.26:
鳩山旋風北上!
2008.10.25:
ねんきん特別便が来ました
2008.10.23:
ようこそ!全国環整連の皆様
2008.10.22:
全国学力テストの結果について
2008.10.22:
ようこそ!中国済南市訪問団の皆様
2008.10.21:
日程がギッチリ
2008.10.20:
勇気を持って、不認定にしました。
2008.10.19:
裏金に関する情報提供のお願い
2008.10.18:
キダ・タロー先生は…
2008.10.17:
ドロドロです、決算審査4日目
2008.10.16:
後半戦へ、決算審査3日目
2008.10.15:
めっちゃ疲れた、決算審査2日目
2008.10.14:
平成19年度決算特別委員会資料その5
2008.10.14:
平成19年度決算特別委員会資料その4
2008.10.14:
平成19年度決算特別委員会資料その3
2008.10.14:
平成19年度決算特別委員会資料その2
2008.10.14:
平成19年度決算特別委員会資料その1
2008.10.14:
気合を入れて、決算審査
2008.10.13:
一体何が言いたいのか、分かりません!
2008.10.12:
教育三題
2008.10.11:
玉置公良さんの事務所開き
2008.10.10:
メルマガを読んでいただけませんか
2008.10.09:
鳩山総務相のヒ素発言に対する申入書と謝罪文
2008.10.09:
鳩山大臣、そりゃいかんよ!
2008.10.08:
準備続々
2008.10.07:
王監督の引退
2008.10.06:
復活
2008.10.05:
目からウロコのお話
2008.10.04:
第10回政策メッセ
2008.10.03:
特に変わりない一日
2008.10.02:
一筆箋の手紙
2008.10.01:
まだせみは鳴く
2008.09.30:
9月議会最終日
2008.09.29:
秋の風が吹く
2008.09.28:
活気のある一日
2008.09.27:
人生にある「3つの坂」
2008.09.26:
環境保全対策特別委員会
2008.09.25:
事故米関連食品の流通について
2008.09.25:
白浜へ
2008.09.24:
委員会での採決
2008.09.24:
メラミンが混入した疑いのある製品の流通状況について
2008.09.22:
集中豪雨による被害状況について
2008.09.22:
委員会審査2日目
2008.09.21:
歴史的な瞬間
2008.09.20:
徹底議論
2008.09.19:
委員会審査
2008.09.18:
和歌山の3人揃う
2008.09.17:
一生食べられるか
2008.09.16:
何を言っているか分からない
2008.09.16:
事故米の不正流通の調査結果
2008.09.14:
08年9月議会の一般質問全文
2008.09.12:
今回の一般質問は
2008.09.12:
事故米の混入が疑われる食品について
2008.09.10:
本物を自分の目で見る大切さ
2008.09.09:
「よしっ!行くぞ」
2008.09.07:
まだまだ暑い夏
2008.09.05:
議会開会間近
2008.09.04:
秋の夜長に
2008.09.03:
質問準備スタート
2008.09.02:
連合でサンドイッチ
2008.09.02:
平成19年度決算に基づく健全化判断比率の変更について
2008.09.01:
やーめた!
2008.08.31:
代表選挙をしよう!
2008.08.30:
何かとゴタゴタしております
2008.08.27:
麦の郷での研修
2008.08.26:
色々重なって
2008.08.25:
省エネ新技術!
2008.08.24:
総会や防災訓練
2008.08.23:
ある紙面から
2008.08.22:
雑感三種
2008.08.21:
子ども達に伝える地震津波の怖さ
2008.08.18:
「ありがとう」でいっぱい
2008.08.16:
和歌山の夏、よさこいの夏
2008.08.15:
いよいよ明日から
2008.08.13:
直前最終の実行委員会
2008.08.07:
中国の体面か、国民の健康か
2008.08.05:
人を呼び込む
2008.08.04:
それでも朝は来る
2008.08.03:
スタッフさん集結
2008.08.02:
ぶんだら踊る
2008.07.31:
”ありがとう”の夏の始まり
2008.07.30:
心温かなクリームパン
2008.07.29:
外国に首根っこをつかまれる日本の食
2008.07.27:
護衛艦に乗る
2008.07.26:
砂山どんどん!
2008.07.24:
地方財政健全化法の財政指標数値について
2008.07.24:
財政健全化法を考えた日
2008.07.22:
市民意見募集(パブリックコメント)手続制度について
2008.07.22:
市立学校適正規模適正配置調査検討委員会の開催について
2008.07.22:
7月22日のこと
2008.07.20:
紀州よさこい海祭り
2008.07.18:
長距離移動
2008.07.17:
催しが集積
2008.07.16:
まもなく皆様のお手元へ
2008.07.15:
会議が続く
2008.07.14:
『CHANGE』できるか?
2008.07.13:
若者と農村の共存
2008.07.12:
ハードな1日
2008.07.11:
同い年の仲間
2008.07.10:
六十谷駅での街頭活動
2008.07.08:
土砂降りの朝
2008.07.07:
七夕の朝
2008.07.05:
和歌山どんどーん!
2008.07.03:
後期高齢者廃止の要請
2008.07.02:
2つの意見書の行方
2008.07.01:
6月議会が終わり
2008.06.30:
前半終了
2008.06.29:
前略 渡邉恒雄様
2008.06.28:
鳩山幹事長の想いは伝わったか
2008.06.27:
暑い1日でした。
2008.06.25:
一石三鳥のイベント
2008.06.24:
朝から晩まで
2008.06.23:
心無い言葉、心強い言葉
2008.06.21:
鮮やかなあじさい
2008.06.20:
バタバタのお昼
2008.06.19:
プレス民主の発送
2008.06.18:
イチからのスタートでも
2008.06.17:
08年6月議会の一般質問全文
2008.06.16:
一般質問…のはずが
2008.06.15:
大きな地震
2008.06.14:
開所1周年、監査法人
2008.06.13:
第1回読み原稿完成
2008.06.12:
22時08分退庁
2008.06.11:
医療報酬制度は複雑
2008.06.10:
全国一斉街宣活動
2008.06.09:
他市の議会はこんなに違うのか
2008.06.08:
羽田空港にて
2008.06.07:
東京国際消防防災展2008
2008.06.06:
著作権、つつじヶ丘
2008.06.05:
実質、議会開会
2008.06.04:
公募応募者が出揃いました
2008.06.03:
雨の朝
2008.06.02:
ひとり街頭開始
2008.06.01:
今日から6月
2008.05.31:
世界禁煙デー
2008.05.30:
気づかない視点
2008.05.29:
30才になりました
2008.05.28:
日程調整
2008.05.27:
日中友好議員連盟の役員会
2008.05.26:
本当の「敬老」へ
2008.05.25:
おっと、アブナイ
2008.05.23:
議員活動報告会
2008.05.23:
そろそろ準備
2008.05.22:
久しぶりなこと
2008.05.20:
お知らせ2つ
2008.05.19:
CHANGEでチェンジできるか?!
2008.05.17:
目を患う
2008.05.16:
小沢代表、ぜひ和歌山3区へ!
2008.05.15:
寂聴さんの誕生日
2008.05.14:
なんとか風は吹いているか
2008.05.13:
スポーツで日本を変える
2008.05.12:
全国の侍集まる
2008.05.11:
40秒の壁
2008.05.10:
常任幹事会と政治スクール
2008.05.07:
合宿2日目
2008.05.06:
合宿という響き
2008.05.05:
旗日
2008.05.04:
子どもの数は減少
2008.05.02:
英語より、日本語でしょ
2008.05.01:
5月や~い
2008.04.30:
国会を囲ってしまえ!
2008.04.29:
昭和の日
2008.04.28:
勝って兜の緒を締めよ
2008.04.27:
花の命は短いのに
2008.04.26:
メーデーのひとコマ
2008.04.25:
山口から帰還
2008.04.24:
走って、しゃべって、旗振って
2008.04.23:
ただいま、移動中
2008.04.22:
突然の内閣改造
2008.04.21:
初めての役員会
2008.04.19:
政経セミナーに参加
2008.04.16:
ゲートボールだけじゃない!
2008.04.15:
道路特別街宣2回目
2008.04.13:
老人クラブ総会
2008.04.12:
「気づき」のために
2008.04.10:
若さのパワー
2008.04.09:
子供たちの目
2008.04.08:
危機は脱出
2008.04.07:
平成20年度予算執行方針について
2008.04.07:
道路特定財源にかかる事業の執行について
2008.04.07:
紙の値上がりの影響が…
2008.04.06:
走る、募る
2008.04.05:
コミュニティ新聞の記者
2008.04.03:
お昼のお花見
2008.04.01:
四月の風
2008.03.31:
3月去る
2008.03.29:
茶の湯の香り
2008.03.28:
音の奏で
2008.03.27:
取っ払い、払い渋り
2008.03.26:
高度救助隊発足
2008.03.25:
議会は終ったが…
2008.03.24:
違法・有害情報から子どもを守るための環境整備を求める意見書案
2008.03.24:
2月議会最終日
2008.03.22:
春の彼岸のお墓参り
2008.03.21:
「ふるさとをください」上映会
2008.03.20:
目だけで分かる?
2008.03.19:
旅立ちの日
2008.03.18:
出ては消え、出ては消え…
2008.03.17:
さぁ、月曜日!
2008.03.15:
一日きっちり
2008.03.14:
2部の審査
2008.03.13:
言葉は重い
2008.03.12:
昨日の続き
2008.03.11:
19時42分 延会!
2008.03.10:
DVDが届きました
2008.03.09:
質問後記
2008.03.08:
東京都よ、お前もか
2008.03.07:
混乱の中の混乱
2008.03.06:
08年2月議会の一般質問全文
2008.03.05:
気合を入れて、質問できず
2008.03.04:
代表質問
2008.03.03:
新年度予算審議入り
2008.03.02:
障害児の文化祭
2008.03.01:
同い年の活動
2008.02.29:
二月逃げる
2008.02.28:
暴力団員による市営住宅等の使用制限に関する協定書について
2008.02.28:
下水道公的資金補償金免除繰上償還について
2008.02.28:
工業用水道公的資金補償金免除繰上償還について(その2)
2008.02.28:
工業用水道公的資金補償金免除繰上償還について(その1)
2008.02.28:
上水道公的資金補償金免除繰上償還について(その2)
2008.02.28:
上水道公的資金補償金免除繰上償還について(その1)
2008.02.28:
委員会審査
2008.02.27:
議会2日目
2008.02.26:
2月議会が開会
2008.02.26:
政務調査費に関する条例改正
2008.02.25:
バス路線の廃止について
2008.02.25:
いよいよやってきた
2008.02.24:
オンパクの取り組み
2008.02.23:
小泉さんの腹の内は?
2008.02.21:
全身痛し
2008.02.20:
国防は大丈夫か?
2008.02.19:
2月議会 実質スタート
2008.02.18:
那智勝浦道路視察
2008.02.17:
井筒監督の講演
2008.02.16:
政治スクール開講!
2008.02.15:
顔が見たい
2008.02.12:
08年4月実施和歌山市の組織改正について
2008.02.11:
知事の考え
2008.02.09:
雪中梅
2008.02.07:
政治スクールの準備
2008.02.05:
窮地に立たされた人
2008.02.04:
あれ?
2008.02.03:
今日は節分
2008.01.31:
毒ギョウザに注意!
2008.01.30:
雪国から帰還
2008.01.29:
前橋から新潟へ
2008.01.28:
前橋へ視察
2008.01.27:
おどるんやフォーラム2008
2008.01.25:
役員会など
2008.01.23:
こんなところまで飛び火
2008.01.22:
熊本から大分・日田へ
2008.01.21:
熊本へ
2008.01.17:
帰還して勉強会
2008.01.16:
民主党大会
2008.01.15:
最後は横浜へ
2008.01.13:
消防出初式と成人式と
2008.01.12:
こでまり会の新年会
2008.01.09:
市議会だより編集委員会
2008.01.08:
連合和歌山旗開き
2008.01.07:
演説初め
2008.01.04:
本格始動
2008.01.03:
3戦目の結果
2008.01.02:
赤い闘志がみなぎる
2008.01.01:
新年
2007.12.31:
今年を振り返って
2007.12.31:
まず1勝!
2007.12.29:
今年も歳末スーパー前街宣
2007.12.28:
御用納め
2007.12.26:
消防団の巡視
2007.12.25:
今年最後の街頭
2007.12.22:
ゆずの香り
2007.12.21:
2日に1回のペース
2007.12.20:
5分にまとめる
2007.12.18:
餞(はなむけ)
2007.12.17:
12月議会最終日
2007.12.16:
5年目に向けて
2007.12.15:
生活の足をどう守るか
2007.12.14:
議会も最終盤
2007.12.13:
環境特別委の視察
2007.12.11:
委員会での採決
2007.12.10:
街頭演説のかけもち
2007.12.08:
被災体験をしてみる
2007.12.07:
イエローカード
2007.12.06:
一般質問最終日
2007.12.05:
仕切り直し
2007.12.04:
踏んだり蹴ったり
2007.12.03:
いつもと違う
2007.12.02:
中央市場の鍋まつり
2007.12.01:
質問後記
2007.11.30:
07年12月議会の一般質問全文
2007.11.29:
ボーナスアップ?
2007.11.28:
今日のいろいろ
2007.11.27:
12月議会開会
2007.11.26:
質問作成中
2007.11.25:
よさこい秋祭り
2007.11.24:
中庸
2007.11.23:
今年の大鍋は
2007.11.22:
いきいきと生きる その2
2007.11.21:
いきいきと生きる
2007.11.20:
行ったり来たり
2007.11.19:
政治スクールの見学
2007.11.17:
イベントの秋です
2007.11.16:
心強い声援
2007.11.15:
テレビの取材
2007.11.14:
祝!NPOセンター5周年
2007.11.12:
防衛の最前線へ
2007.11.11:
日本海側の京都へ
2007.11.10:
6Aぇ~まちプロジェクト
2007.11.09:
火事から見えること
2007.11.07:
帰りの車内の話題は…
2007.11.06:
視察2日目
2007.11.05:
一晩明けて
2007.11.04:
突然の辞意表明
2007.11.02:
明日、岡田克也代議士来和
2007.11.01:
インフルエンザ発生!
2007.10.28:
済州市姉妹都市訪問団
2007.10.23:
下準備が大事
2007.10.22:
寒風吹きすさぶ
2007.10.20:
地区文化祭とDVD収録
2007.10.16:
修学旅行、決算審査終了
2007.10.15:
決算審査4日目
2007.10.14:
県連大会が行われました。
2007.10.12:
決算審査3日目
2007.10.11:
決算審査2日目
2007.10.10:
決算審査1日目
2007.10.07:
我以外、皆我師也
2007.10.06:
悲しい知らせ
2007.10.03:
ダウンしました
2007.10.02:
新コンビ結成
2007.10.01:
9月議会閉会
2007.09.30:
雨の運動会
2007.09.28:
クラブ総会
2007.09.27:
環境保全対策特別委員会
2007.09.25:
苦渋の決断
2007.09.21:
委員会審査2日目
2007.09.20:
委員会審査始まる
2007.09.19:
一般質問の日程終了
2007.09.18:
決算の議案
2007.09.17:
和歌山の道路についてどう思いますか?
2007.09.14:
ウルトラCはあるのか
2007.09.13:
07年9月議会の一般質問全文
2007.09.12:
驚きのニュースが…
2007.09.11:
あれから6年
2007.09.10:
政治の秋 ~9月定例議会~
2007.09.08:
本2冊と子ども祭り
2007.09.06:
まっかっか
2007.09.05:
ガソリンが高い!
2007.09.03:
さぁ、議会だ!
2007.09.02:
日程掛け持ち
2007.09.01:
無残
2007.08.31:
研修会2日目
2007.08.30:
東京での地方議員研修会
2007.08.23:
初めての要望活動
2007.08.20:
熱冷めて
2007.08.19:
寄っちゃった?よさこい祭り
2007.08.18:
よさこいの夏が開ける
2007.07.16:
よさこいで夏始まる
2007.07.15:
台風の裏側で
2007.07.12:
参議院選挙始まる
2007.07.11:
6月定例議会が終わりました
2007.07.03:
前略 久間章生防衛大臣様
2007.07.02:
「年金通帳」と委員会審議
2007.07.01:
サンデー行動
2007.06.29:
一般質問が終了しました
2007.06.28:
「大滝ダム」ってご存知ですか?
2007.06.25:
辞める辞めないは…
2007.06.25:
一般質問やりました!
2007.06.24:
マレーシアってどんな国?
2007.06.23:
「議員」への固定観念
2007.06.22:
6月定例議会開会
2007.06.17:
阪口直人 事務所開き
2007.06.15:
水泳インターハイ県予選
2007.06.14:
6月議会21日開会
2007.06.13:
グリーンピア南紀の視察
2007.06.09:
在京和歌山県人会総会
2007.06.08:
岩國代議士とのツーショット
2007.05.28:
政治家の命
2007.05.28:
臨時議会閉会
2007.05.23:
臨時議会開会
2007.05.21:
まもなく臨時議会
2007.05.20:
初戦突破!
2007.05.13:
和歌祭
2007.05.12:
敬老会とテント張り
2007.05.02:
初登庁
2007.04.28:
「民主党公認」について
2007.04.25:
復活!
2007.04.23:
一夜明けて
2007.04.23:
スタートライン
2007.04.14:
戦いを前にして
2007.04.04:
ひどい渋滞
2007.03.31:
命を守る第1バトン走者
2007.03.30:
県議会議員選挙始まる
2007.03.28:
参議院公認候補決定!
2007.03.19:
感謝の気持ち
2007.03.18:
事務所開き
2007.03.11:
事務所開きのお知らせ
2007.03.09:
二人の小さな追っかけ
2007.03.03:
今もやっています
2007.03.02:
『当たり前』のことを『当たり前』に
2007.03.02:
市議会を傍聴しました
2007.03.01:
残り45日
2007.02.27:
新しい視点
2007.02.26:
△印の候補予定者
2007.02.25:
いきなりミニ集会
2007.02.24:
励ます会
2007.02.23:
立候補予定者説明会
2007.02.21:
ローカルマニフェスト解禁!
2007.02.19:
段々日は長く
2007.02.18:
藤本県議の事務所開き
2007.02.17:
今日も引き廻し
2007.02.16:
これが現実の生活
2007.02.16:
引き廻し
2007.02.15:
写真撮影
2007.02.13:
午前と午後
2007.02.12:
スタ☆メン「政治(まさはる)くん」
2007.02.11:
なんでそんなことするんや!
2007.02.07:
反響アリ!
2007.02.05:
今朝の駅頭街宣から
2007.02.04:
「温かい」差し入れ
2007.01.29:
「資質」か、「センス」か
2007.01.25:
「サラリーマン議員」はいらない
2007.01.22:
外に出れば、何かに当たる
2007.01.20:
松枯れを食い止める
2007.01.19:
朝から夜まで出ずっぱり
2007.01.18:
地震セミナーに参加
2007.01.16:
定期大会2日目
2007.01.15:
民主党定期大会1日目
2007.01.10:
和歌山→大阪→和歌山
2007.01.09:
何のこれしき
2007.01.04:
新聞に載りました。
2007.01.02:
六分(りくぶ)の侠気(きょうき) 四分の熱
2007.01.01:
あけましておめでとうございます
2006.12.31:
今年も終わろうとしています
2006.12.30:
スーパー前街頭演説2日目
2006.12.29:
寒風演説旅
2006.12.28:
御用納め
2006.12.25:
凍てつく寒さの駅頭演説
2006.12.18:
何でもありですか?!
2006.12.17:
東北アジアに暮らして
2006.12.13:
ユビサキから和歌山を創る
2006.12.13:
グラス作りに挑戦!
2006.12.03:
医療系産業廃棄物処理場建設問題
2006.12.02:
インドオリヅルの子株
2006.11.30:
幸福(しあわせ)のスイッチ
2006.11.30:
涙ながらにつぶす野菜
2006.11.25:
竹燈篭が照らす和歌山城
2006.11.23:
「食祭」とミニミニ運動会
2006.11.16:
手厳しいご意見
2006.11.15:
作戦会議と準備会
2006.11.05:
大和御前の宮 秋季大祭
2006.10.22:
よーい ドン!
2006.10.21:
ろうそくの火の温かみ
2006.10.16:
政策
2006.10.16:
プロフィール
2006.10.10:
2人の子どもはどうなるのか?
2006.10.09:
オープンカフェな秋
2006.09.11:
熱海に新市長誕生!
2006.09.01:
茨木で見た神業
2006.08.24:
ポスティング出動!
2006.08.21:
よさこい!どっこいしょ!
2006.08.14:
同級生の死
2006.08.13:
13年半ぶり!
2006.08.06:
よさこい踊りの講習会といちご電車
2006.08.05:
セルジオ越後さんの講演会
2006.08.03:
オープンキャンパス
2006.07.31:
歴史が動いた日
2006.07.30:
伊太祁曽神社のわくぐり
2006.07.29:
戦い済んで、日が暮れて
2006.07.23:
和歌山市 夏の陣
2006.07.15:
ドクターヘリと商店街
2006.07.09:
全国の志士集まる!
2006.07.01:
高校生に「仕事」を伝える
2006.06.24:
いいことあるよ
2006.06.21:
命をつなぐバトン
2006.01.21:
郷に入れば郷に従う
2006.01.18:
勉強会とご挨拶回り
2006.01.17:
11年が経ちました。
2006.01.14:
県連定期大会が開かれました。
2006.01.01:
2006年の幕開けです!
2005.12.12:
初代市長・市議決まる
2005.12.10:
いよいよ最終日です
2005.12.02:
久しぶりに東京へ
2005.11.17:
「勧善懲悪」の社会を
2005.11.14:
台湾を思い出す
2005.11.03:
神の気分
2005.11.01:
今日から11月です
2005.06.22:
いよいよ都議選の幕開けです
2005.04.27:
戦い済んで、日が暮れて
2005.04.20:
田中眞紀子さんの演説
2005.04.20:
1ヶ月目の今日
2005.04.16:
未来は・・・
2005.04.15:
車いすに乗ってみて
2005.04.14:
「政権交代」とは何か
2005.04.08:
もうすぐ2時です
2005.04.03:
「3秒」の違い
2005.03.22:
2日経って、これからのこと
2005.03.20:
揺さぶられた街
2005.03.01:
3月ですね
2005.01.16:
あお、あか、き
2005.01.13:
ゲットできず
2005.01.10:
願掛け酒断ち
2005.01.07:
食べそびれました
2005.01.06:
和歌山の友人達から
2005.01.04:
暖かかったよ
2005.01.01:
最後で最初の活動
2004.12.29:
冬将軍到来!
2004.12.28:
今、どうなっているのか…
2004.12.27:
「カタン」って知ってます?
2004.12.22:
1通のメール
2004.12.21:
さむい!めっちゃ寒い
2004.12.20:
トップクリエイター
2004.12.16:
謙虚さ・・・
2004.12.14:
ふたご座流星群を見てきました
2004.12.01:
駅頭活動中!
2004.11.30:
今日から始めます
検索
ブログを検索:
最近のエントリー
引っかかり
平成25年9月20日厚生委員会市民環境局環境事業部配布資料
平成25年9月20日厚生委員会市民環境局市民部配布資料
市議会だより発行!
愛走フレンズ
平成25年6月21日厚生委員会市民環境局環境事業部配布資料
平成25年6月20日厚生委員会福祉局配布資料
平成25年6月20日厚生委員会健康局配布資料
子どもは親の鏡
市民の足をどう確保するか
このブログのフィードを取得
[
フィードとは
]
カテゴリー
DB
ブログ
プロフィール
リンク
政策
活動報告
アーカイブ
2014年05月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年06月
2005年04月
2005年03月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
Powered by
Movable Type 3.32-ja